司法書士法人大橋恵子&パートナーズ<横浜市神奈川区>は会社設立・定款作成・認証・書類作成を行っています。

トップ
電話番号
スタッフ紹介
事務所内
代表司法書士
写真スペース

大橋 恵子<おおはし けいこ>

「見える不安」「見えるリスク」を1つ1つ具体的に解決する、又は最小限になるように、一緒に戦略を考えていきましょう。そして、苦しみというプロセスを通って、より大きな喜びを一緒に味わいましょう。私たちの前で、たくさん不安、決心できない思い、そして悩みを語って下さい。
詳しくは、代表プロフィールのページをご覧ください。

詳細情報
司法書士紹介
佐藤康夫

佐藤 康夫 <さとう やすお>

【仕事への思い】

感謝する気持ちを忘れずに、何事にも積極的にチャレンジしたいと思っています。

【一番心に残っている仕事】

忙しい時期、事務所のチームワークの良さがとても印象に残っています。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

お客様の権利を守り、争いを未然に予防することによって、社会に少しでも貢献したいと思いました。

【座右の銘】

・おもしろき こともなき世を おもしろく (高杉晋作)
・誰よりも練習すること。それが必ず自信になる (中村俊輔)

【好きな本】

・世に棲む日々
・竜馬がゆく
 司馬遼太郎さんの作品が好きです。

【好きな場所】

・動物園(ズーラシア、金沢動物園、多摩動物公園)
・水族館(えのすい、シーパラダイス、鴨川シーワールド)
 とても癒されます。。。

【お客様へ】

お客様のお役に立てるように努めてまいります。
どうぞよろしくお願い致します!

藤本さつき

藤本 さつき <ふじもと さつき>

【仕事への思い】

法律は、本人がまったくその内容を知らなくても、その法律が施行されるとその適用を受けてしまいます。知らなかったから大丈夫とはいかないのが法律の世界です。法律弱者をつくらないためにも、頑張っていきたいと思っています。

【一番心に残っている仕事】

「あなたに任せるから」
お客様より初対面にもかかわらず頂いたお言葉です。お客様は50年間も職人の親方として、一家や従業員の生活を支えてきた不動産(自宅と職場)を事情で売却することになりました。売却後はすぐ解体されるのにもかかわらず、建物は隅々まで清掃をされて、和室の障子はきれいに張替えてありました。
司法書士として職責と社会的使命を自覚することは勿論、まずなによりお客様と人生、大切な財産に敬意をはらう、そのうえで業務にあたることを教えて頂いた一件です。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

司法書士を目指す契機となったのは大学生のときです。
どのような職業に就いても、資格試験に合格しても、そこがGOALにならないように。
法律や実務を身につけるため、業務や自修、研修への参加を通じて一生学びつづける姿勢が求められる、打ちこめるものと考えて私は司法書士業に就きました。

【座右の銘】

今、汝は画れり。(いま、なんじはかぎれり)
今、おまえは、自分で自分の限界をあらかじめ設定して、やらない言い訳をしているのだ。孔子のお言葉です。自分の限界を決めつけないように。

【好きな本】

「心の処方箋」
河合隼雄先生(臨床心理学者)のベストセラーです。
人生のヒント。
やさしい文章のなかに示唆に富んだお話がいっぱい詰まっています。

【好きな場所】

図書館、の窓辺…

【お客様へ】

どうぞお気軽に、ご相談ください。
お客様の夢と想い、そして大切な方に対する思い遣りなど、ぜひお聞かせ下さい。

佐藤智久

佐藤 智久 <さとう ともひさ>

【仕事への思い】

非常に専門的で難しい仕事が多いため、研鑽を積み、お客様が満足できるような仕事を常にしていきたいと思っております。

【一番心に残っている仕事】

入所数ヶ月ですので、まだまだ未熟であり日々の業務をこなしていくことで精いっぱいでありますが、日々の仕事から大変多くのことを学んでおります。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

大学時代は教育学部に所属していたため、法律とは無縁だったのですが、世の人の役に立つ仕事をし、なおかつ自分の専門性を高める仕事は何があるだろうかと考えた結果、司法書士という仕事に辿り着きました。

【座右の銘】

思い立ったが吉日

【好きな本】

白い巨塔・沈まぬ太陽・不毛地帯など

【好きな場所】

山下公園

【お客様へ】

誠心誠意、心を込めて対応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

亀田明子

亀田 明子 <かめだ あきこ>

【仕事への思い】

事務所の方々のチームワークの良さと、フォローの素晴らしさに日々驚いています。チームの一員として、お客様に満足していただけるお仕事ができるように邁進してまいります。

【一番心に残っている仕事】

毎日がエキサイティングで、日々更新されています。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

法律とは無縁でしたが、多くの方々とお会いできる仕事に就きたいと思い、街の法律家としての司法書士を目指しました。

【座右の銘】

感謝と笑顔

【好きな本】

ボンボヤージュさんの「ちびギャラ」
癒されます。

【好きな場所】

デパ地下

【お客様へ】

心を込めて対応致します。どうぞよろしくお願い致します。

小金澤裕康

小金澤 裕康 <こがねざわ ひろやす>

【仕事への思い】

お客様のため、自分にできることを増やしていきたいと思います。

【一番心に残っている仕事】

入所したてなので、全てのことが深く心に残っています。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

新卒で入社した不動産会社で「司法書士」なるものを知ったのがきっかけです。

【座右の銘】

どんなに絶望的でも、どんなに彼方でも、それを私は目指す

【好きな本】

村上春樹氏、遠藤周作氏の作品が好みです。

【好きな場所】

自分の部屋
多摩川の土手

【お客様へ】

今後ともよろしくお願い申し上げます。

高橋英樹

高橋 英樹 <たかはし ひでき>

【仕事への思い】

大半の方にとって、司法書士と係わるという機会は決して多くないことと思います。だからこそ、一つひとつの仕事に丁寧に向き合い、満足していただける仕事をしたいと思っています。

【一番心に残っている仕事】

登記申請書類を詰め込んだスーツケースを2つ引きずって、リュックを背負い、法務局を回ったこと。登記申請をオンラインでできるようになる前の話です。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

大学時代の知人が持っていた司法書士試験の教科書を読んだのがきっかけです。

【座右の銘】

「大きなことをできる人はたくさんいますが、小さなことをしようとする人はごくわずかしかいません。」
 マザー・テレサ

【好きな本】

月村了衛『機龍警察』シリーズ
ミステリー小説やSF小説をよく読みます。

【好きな場所】

自分の部屋

【お客様へ】

お客様の心配事や不安を、法律という手段を用いて解消するお手伝いをしたいと思っています。

司法書士 川上賢斗

川上 賢斗 <かわかみ けんと>

【仕事への思い】
 お客様に安心して仕事をお任せ頂けるよう、成長していきたいと思います。

【一番心に残っている仕事】
 学ぶことばかりで、毎日が新鮮です。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】
 学生時代から法律の勉強をしてきたので、これまでに得た知識を活かして社会に貢献できる仕事がしたいと考えました。

【座右の銘】
 去華就実

【好きなクラブ】
 チェルシー(プレミアリーグ)

【好きな場所】
自分の部屋・ペットショップ

【お客様へ】
 丁寧に、誠実に取り組んでいきたいと思います。よろしくお願い致します。

HP用 林(2021.11.16)

林 剛史<はやし たけし>

【仕事に対する思い】

マイホーム購入、会社設立、相続等多くの人にとって司法書士が必要となる場面は、その方の人生において大きな転機であることが多いように思います。そのような重要な場面でも安心して仕事を任せていただけるようなプロフェッショナルになるために今後も努力を怠らず常に精進していきたいと思います。

【心に残った仕事】

ある案件でイレギュラーな出来事が発生した際に代表を中心に事務所全体で冷静かつ迅速に対処していく諸先輩方の姿が強く印象に残っています。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

困ったことがあったら些細な事でも相
談しようと思える身近な町の法律家になりたいと思ったからです。

【座右の銘】

人間万事塞翁が馬

【好きな場所】

昔ながらの喫茶店
陽当たりの良い静かな場所

【好きな作家】

伊坂幸太郎
横山秀夫

【お客様へ】

数多くある司法書士事務所の中から当事務所を選んでいただいたお客様の信頼にお応えできるよう誠心誠意業務にあたらせて頂きます。

詳細情報
主なスタッフ紹介
吉田聡美

高野 聡美 <たかの さとみ>

【仕事への思い】

10年以上この仕事をしています。
この頃しみじみ感じていることは、10年間で社会のシステムや人間の性質が変わっていくということです。自分も歴史の一部分なんだな〜と達観した気持ちになります。
仕事はあきることなく、いつも新たな発見があります。

【一番心に残っている仕事】

公正証書遺言作成をお手伝いした方が亡くなって、遺言の実行の手続きのお手伝いもすることになりました。遺言の証人にもなったので、遺言者の気持ちも目の当たりにし、.今は相続人の気持ちを目の当たりにしています。万全を尽くした遺言でしたが、遺されてみると、至らない部分(遺されて初めてわかること)もあり、遺言は奥が深いと感じています。
遺す側と遺される側、双方幸せになることができる遺言をつくれるようサポートしていきたいと思いました。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

アルバイトで司法書士事務所に勤務し、登記と馬があいました。

【座右の銘】

急がば回れ

日々、とかくスピードを出し過ぎるきらいがあるので、「ここで転ぶと余計に時間がかかる」と、自分を諌めております。


【好きな本】

「横浜市の昭和」
昨年 刊行された写真集。とても良いです!

【好きな場所】

うちのベランダ
土日に布団を干す時、ベランダから見える景色(畑ですが)。しみじみします。

【お客様へ】
‘登記が必要になるとき=人生のターニングポイント'
今まで携わってきた仕事の経験を糧にして、皆様の人生のサポートをしていきたいと思います。

慶徳浩

慶徳 浩 <けいとく ひろし>

【仕事への思い】

お客様からの様々なご要望に応えるために、チャレンジ精神を大切に業務に向かっています。

【一番心に残っている仕事】

会社設立登記をご依頼から20時間で登記申請を行ったことです。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

学生時代は「登記」のイメージがわかず、どのような制度なのか興味がわいたからです。

【座右の銘】

為せば成る、為さねば成らぬ何事も

【好きな本】

谷崎潤一郎、三島由紀夫の各作品が好きです。

【好きな場所】

・東伊豆の北川温泉の露天風呂
・芦ノ湖スカイラインのヤギさんコーナー

【お客様へ】

一つ一つの仕事が完了したとき、関わったすべての方が笑顔でいられることを目標に頑張っていきます。

杉山武

杉山 武 <すぎやま たけし>
【行政書士】

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

弁護士よりも身近な法律家を目指して
司法書士という資格を知ったのは高校3年生の時でした。それまでは法律家というと弁護士しか知りませんでした(法律家の英語訳はlawyerですが、弁護士も同じlawyerです)が、より身近な法律家としての司法書士の存在を知り、そんな仕事に就きたいと思って専門学校で学び始めたのがきっかけです。

【座右の銘】

『撃っていいのは、撃たれる覚悟のあるやつだけだ』

【好きな場所】

特にこれといって思いつきませんが、あえて挙げるとしたら、田舎にある小さいころから釣りやクワガタ採取に行った川です。

佐藤仁

佐藤 仁 <さとう ひとし>

【仕事への思い】

どの職種にも共通の迅速性や正確性を求められるなか、特に法律を扱う司法書士にはより高度な知識も必要であると思います。
個を高めるとともに社内のチームワークを大切に仕事に取り組むことが大切と考えます。

【一番心に残っている仕事】

朝7:00のあずさ1号に乗って行った法務局朝一申請
法務局では印紙が足りず、郵便局に走りました。また、FAXを設置しているコンビニはなく、民家でお借りして送ったこと。

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

法律上のトラブルが数回あり、法的専門知識の必要性を感じ、司法書士業務に携わることになりました。

【座右の銘】

「やればできる」:子供たちに言っているので、自分自身、常に心がけるようにしています。

【好きな本】

「なぜスペインはサッカーが強いのか」

【好きな場所】

・ピッチサイド
・静岡県富士宮(実家)

【お客様へ】

「正確性」をモットーに仕事に取り組んでいます。

吉田祥子

吉田 祥子 <よしだ やすこ>

【仕事への思い】

お客様と接する機会は多くありませんが、その少ない時間を大切にしていけるように心がけて行きたいと思っています。

【一番心に残っている仕事】

「何年か前に一度お世話になりました」とおっしゃるお客様が「また今回もお願いします」と、ご依頼くださる。
一つ一つ誠実に取り組んでいる結果が、繋がって行くことなのだと実感する出来事です。

【司法書士業務に携わろと思った理由】

以前は税理士事務所に勤務しており、その中で何度も司法書士事務所へお仕事の依頼をさせて頂く機会がありました。
相続など、より身近に感じ始めたときに今までの税務の経験も役立てながら、さらにその先までも知れたら。という思いから選択しました。

【座右の銘】

不器用でも誠実に

【好きな本】

・星新一『ブランコのむこうで』
著者の作品はどれも好きなのですが、中でもこれがベストです。

【好きな場所】

・書店
図書館ではなく、本屋さん。一日中居られます。

【お客様へ】

常に「誠実に」を心がけて取り組んでおります。

武元澄代

武元 澄代 <たけもと すみよ>

【仕事への思い】

近年、社会は急速に大きく変革していきました。これからも変わっていくでしょう。その中で、誰かの手助けが欲しいと望まれる方々を掬いあげる手助けができれば幸いです。

【一番心に残っている仕事】

まだインターネットが今ほど普及していない時代。大阪府内中の法務局を2日で周ったこと。最後の大阪本局に滑り込んだのは閉庁3分前!

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

ひょんなことから足を踏み入れた業界です。街の身近な法律家さんの世界は、思う以上に奥深いものでした。そして、その街の身近な法律家さんが実は、皆の財産的秩序の護り手を担っていると理解し、腰を据えました。

【座右の銘】

日々是好日

【好きな本】

SF小説&地図
地図は紙に限ります。

【好きな場所】

丹沢山地&映画館

【お客様へ】

ご高覧下さりありがとうございます。
誰に相談すればよいかわからない。そんなときでもお電話下さい。悩める方々の道標となれるようスタッフ一同ご案内させていただきます。

遠藤さん

遠藤 裕介 <えんどう ゆうすけ>

【司法書士業務に携わろうと思った理由】

業界は未経験でしたが、大学時代に教授から、法律事務所での補助職を勧められたことがきっかけです。

【座右の銘】

一善一年

【好きな場所】

スタジアム
自然が豊かなところ

【お客様へ】

お客様のニーズに合った対応を心掛けております。
よろしくお願いいたします。

司法書士法人大橋恵子&パートナーズ